

ほし組(3歳児)
パズルに夢中・・・☆

梅を干しました
梅酢を少しなめてみると・・・
「わぁ、すっぱ!」「おいしい☺」

お日様たっぷり浴びてね♪

ちゅうりっぷ組(1歳児)
バシャーーーン💦

さくら組(2歳児)
水ちゃんと入ってるかな??

ジュース作るからまっててね♪

幼児組
絵の具をつけてペタッ、開いたら・・・
蝶々みたいー^_^

「イヌつくりたーい🐶」

風船の折り方教えてもらったよ

スタンプあそび♪

さくら組(2歳児)
お薬どうぞ

ほし組(3歳児)
今日は食育
ライスペーパーでお菓子作りをしました

ライスペーパーにバナナやお芋を包みます

大好きなレーズンいっぱい包んじゃおう!

梅ジュースでかんぱい☆

つき組(4歳児)
ライスペーパー水でもどしてから、さぁ包むぞー!

にじ組(5歳児)
さつまいもをトントントン・・つぶします

あつっ!

おいしい♡

さくら組(2歳児)
セミさわれるねん、すごいやろ

かばさんのお口してくださぁーい

この薬飲んだらはよ治るらしいで、お医者さんに診てもらってよかったわ♡

たんぽぽ組(0歳児)
寒天で感触あそび♪

ちゅうりっぷ組(1歳児)
つんつんしたり、にぎったり、スプーンですくったり...冷たくって気持ちいい😆

ブッブーーー車が走ります✨

たんぽぽ組(0歳児)
雨がふってきたー♫

幼児組
学童さんとの交流です☆

学童のお姉さんに折り鶴を教えてもらいました

さくら組(2歳児)
学童のお兄さんが絵本を読んでくれました
「つぎはこれよんでー!」人気者です(^_^)

いっぱい遊んでくれてありがとう✨

子どもたちのお気に入りの絵本「わらべうたであそびましょ!」です♡
手を繋いでなべなべをしたり、あっぷっぷをしたりと楽しんでいます♪

ほし組(3歳児)
課業「音楽」

スライムと風船になってみよう


つき組(4歳児)




にじ組(5歳児)
風船と粘土になってみよう



粘土は自分ひとりでは動けません

粘土役の友だちの体をこねて、伸ばして、形を作って…
「人魚の出来上がり」

にじ組さん集まってきて8人で「UNO」
「反対まわりやで」「2枚どりでーす」

ちゅうりっぷ組(1歳児)
アワアワアワ.。oOO

さくら組(2歳児)
恐竜さんキレイキレイ✨

さくら組(2歳児)
恐竜さんにご飯くださーい!はいどうぞー!美味しいですよー!

狙うはちょうちんおばけ

さくら組(2歳児)
かんぱーい!からのゴクゴクゴク、おいしい(^_^)

水かけちゃうぞー!!

ここに水を入れて欲しいって?任せろ!

カレー作ってるからちょっと待ってなぁ

さくら組(2歳児)
泡でお絵描き.。oOO

うわぁ♡

アワアワだ!

幼児組
お部屋で音楽会♪

チーン チーン チーン♪

好きな楽器で色々な曲を演奏しました♫

にじ組(5歳児)
課業 製作
三角巾にピンポン玉とビー玉をくくりつけて、玉ねぎ染めをしました

玉ねぎの皮と水をぐつぐつ煮たお湯につけます

水で洗いながらピンポン玉とビー玉をはずします

できた模様を見て、「まるやなあ〜」「これは大きい丸やなあ!」と嬉しそうに見ていました♡

ちゅうりっぷ組(1歳児)
はいチーズ!カシャッ!!

幼児組
お庭で収穫したナス🍆

ネコの手でトントン・・・

ピーマンはたくさん収穫できました!
ちょっと緊張しながら切ります

トントントン、上手です♪

子ども達が切った野菜達、給食室がおいしく調理してくれました☆

今日はウキウキデー☆
メリーっこみんなで絵の具遊び♪





































にじ組(5歳児)課業 環境認識

片栗粉を使ってスライム作りをしました

「きもちい☺️」
「めっちゃ伸びるーー!!!」

さくら組(2歳児)
泡すごーーーい!!

泡いっぱい.。oOO.。oOO

ほし組(3歳児)積木
8個の積木でパターン作り

角と角を合わせて・・・

ここにおいて・・・できたかな(^_^)

つき組(4歳児)

お家と階段と敷きつめを組み合わせていきます

この階段をのぼると道が繋がります

「ここはプールにしよう♪」
「みんなで泳ぐねん」

にじ組(5歳児)
「スイミー 海の生き物と魚」

タコ🐙

マグロにクラゲにイカに・・・

絵本の時間「3びきのかわいいオオカミ」

ちゅうりっぷ組(1歳児)
雨が降ってきたー!!

たんぽぽ組(0歳児)
あわあわブクブク♪

にじ組(5歳児)
課業 「かず」

折り紙をケーキに見立てて、2等分、4等分、8等分


みんなそれぞれ違うけど、元は同じ形

上から落ちてくる水を桶で受け止めると音がなるのが面白い♪
音を楽しんでいます✨

アイスどうぞ♡

さくら組(2歳児)
画伯✨

お絵描きに夢中(^_^)

幼児組
キャー!つめたい💦

いくよー、プシューーー!

かけあいっこなら負けないぞ!

やられたーー

それー!

たんぽぽ組(0歳児)
お水までもう少し!届いた☆

さくら組(2歳児)
ジャーとお水を流します

ウヒャー!気持ちいい💦

色水ジュースが出来上がったよ♪

たんぽぽ組(0歳児)
お水つかまえた!

ちゅうりっぷ組(1歳児)
シュッシュッ💦

さくら組(2歳児)
赤いジュースできた「あまいよ♡」

これでお水流れるかな?

幼児組
発表のみせあいっこ☺

「ジューキーズ工事中」踊ります♪

「はぶらしラシラシラシシュッシュッ♪」

ことりのうた「ことりはとっても歌が好き~♪」

手話歌「にじ」

「にじがにじがそらにかかって~♪」

にじ組(5歳児)
課業 環境認識
いろんな物質、浮くか沈むか実験

予想して、実際水槽に入れてみます
金槌は浮くかな?
「あっ、沈んだ!」

キャベツは浮くか?浮かないか?どっちだ?

金属は全て沈み、野菜は沈む物、浮く物があることを知りました(土の中にできる野菜は沈むそうです)

さくら組(2歳児)
バンバン!

シャッ💦💦

さくらさんに新しいお友だちが仲間入り♪よろしくね☺

にじ組(5歳児)
ぴったりの形はどれかな?

発見!ひし形と正方形、、似てるけど違う!

ギャラリーに並べてみると、同じ配色のペアが!!
さてどれでしょう?^_^