

さくら組(2歳児)
防災について考える

地震が起こった時の紙芝居をみんなでみて・・・

避難するときの防災頭巾をかぶりました

いざというときに頭巾を被って避難しようね

幼児組
防災について考える
台風のできかた、台風によるさまざまな被害を聞きます

台風クイズ
「台風が近づく前にしておいたほうがよいことは?」「停電になった場合あると便利な物は?」など答えます
「だって風で飛んでいくからベランダ片づけとくねん」「ライターちゃうな☺懐中電灯お家にあるでー」

地震の時は揺れがおさまるまでしっかり頭を守る!みんな上手です
首までしっかり守ってね

火事の時は低い姿勢になって、口、鼻をハンカチや手や衣服などでおおって逃げる
大きな声を出して助けを求める練習をしたり、津波がきたらどこまで浸水するか「どうぶつものさし」で示すなど、防災についてみんなで学びました

たんぽぽ、ちゅうりっぷ組(0、1歳児)
地震の時、頭を守るダンゴムシポーズをしたり・・・

頭を守る為に布団をかぶります!

布団を頭からかぶせても怖くないように「ばぁ」をして遊びました♪

つき組(4歳児)
音楽♪
マレットの正しい持ち方を知り、叩いてみよう♪


大工さんになってトントントン♪

ほし組(3歳児)
こうやって持って叩くねんで

トントントン♪カンカンカン♪

楽器にも触れてみました😄

♪


たんぽぽ、ちゅうりっぷ組(0、1歳児)
新聞いっぱい集めて、せーの!

それーーー!!

みんなで持って、わっしょいわっしょい♪

あーーー、風船割りたい!!

さくら組(2歳児)
こんな日はバーベキューにかぎる!

ジュージュー

いただきます♪

おいしい!!

プチ運動会をしました☺

さくら組(2歳児)
よーいスタート♪

幼児組
お部屋でアスレチック🏃

鉄棒、トランポリン、ジャンプ台・・・

たくさん汗をかいて遊びました♪

たんぽぽ組(0歳児)
水風船プニプニ…🎈

シャカシャカ混ぜたら、手につけてゴシゴシ♪

さくら組(2歳児)
ホースの先を絞ったら・・・プシューーー!!

幼児組
昨日の実験結果
まつぼっくり、水につけたら・・・こんなんなりました!

🎈バルーンのカードゲーム🎈

はい、セーフ☺

ぼくの風船割れてないよ♪

すごろく1番にゴールするぞー!

さくら組(2歳児)
金魚すくい

上手にすくえたよ♪

そーっといれます・・・

幼児組
まつぼっくり、水につけるとどうなるかな?

ペットボトルのトンネルを通って水が下に落ちてくるよ

シャワー気持ちいい!「頭洗ってあげる」

薬作ってまーす♪

さくら組(2歳児)
バジャーッ!!💦💦

ほし組(3歳児)
食育で梅ジュースのゼリーを作りました♪

冷蔵庫で冷やし固めずに、氷を入れて混ぜて固めます

つき組(4歳児)
おやつの実験の本を見ながら作ります

あっ、ちょっとだけ固まってきた!


ちゅうりっぷ組(1歳児)
洗濯バサミ使えるようになりました✨ライオンのたてがみをよいしょっ!!

ほし組(3歳児)
たかすぎやー!

にじ組(5歳児)
絵本「うみの100かいだてのいえ」に出てくるテンちゃんの服作り

普段から溜まっていた「まだつかえるよボックス」の中のチラシや折り紙を使って作りました^_^

似合ってるかな?

今日は積木の日でした
ほし組(3歳児)

平和の灯

お祈りするところを積木でつくります

つき組(4歳児)
平和の時計塔

ねじれたところがちょっと難しいな・・・

にじ組(5歳児)
原爆ドームをつくります

協同作業でドームをつくっていきます

できたよ

たんぽぽ組(0歳児)
どうぞ♪

さくら組(2歳児)

先生にかけてやるー!

いくよー!

ねらいを定めて・・・プシューーー!!

せーの!

幼児組
ドットペンでスタンプあそび🔴🟡🔵

トントン、ペタペタ🔵🔵🔵

今日はウキウキデー☆木のおもちゃや積木であそぼう♪

飛び込み台からプールにジャンプ!

スタート!コロコロコロ~

スポンジ積木に乗ってギッコンバッタン

コロコロカタカタ・・・

動物いっぱい♪

こうやってコロコロ落とすんやで、とお姉ちゃんが教えてくれます♡

積木の角と角を合わせて敷き詰めていきます
100個できた!

種を植えていこう

できた!

さくら組(2歳児)
「これはなにー?」と、いっぱいあるフィギュアを仲間わけ

つき組(4歳児)
お手玉を頭の上に置いて、落ちないように立てるかな?

頭を動かさないように、そーーっと・・

たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組(0、1歳児)
平和について考える日
「ほっぺに、ちゅー。」「おかあさんとあそぼ!」の絵本をみました
毎日の生活の中での平和なひとときのお話しでした♡

さくら組(2歳児)
「へいわって どんなこと?」の絵本をみました
爆弾が落ちる色の暗いページを見て「なんかこわい、、」と言う子
みんなでダンスしているページでは「たのしそう!わらってる」と子どもたちと色々な視点から、幸せをかんじた時間でした

幼児組
広島に落ちた原爆のお話しをききました

子ども達それぞれ色々な思いを感じながらお話しをきいています


幼児組の今日の給食は戦時中のご飯です
渋い顔で食べる子もいましたが、今の食事のありがたさを感じる食事でした

さくら組(2歳児)
ほーら気持ちいいでしょ♡

ちょっと入っちゃおう(^_^)

幼児組
学童さんとの交流☆

おはじきバトル

勝負です☺

けん玉教室を開いてくれました

お姉ちゃんはあやとりも上手です✨

たんぽぽ組(0歳児)
色水ジュース、汲んではジャーーー💦

お水気持ちいいね♪

さくら組(2歳児)
2人で協力して恐竜を洗うよ

ほし組(3歳児)
おばけをやっつけるぞ!

ひまわりのお花にお水をあげましょう🌻

にじ組(5歳児)
食育なつまつりに参加しました☆
食育ゲームをしたり

エビカニクスを踊ったり・・・♪

ガチャガチャすると・・・

食べ物消しゴムでてきました~やった!

野菜キーホルダー作り

缶バッジ作り

ぶどうの風船作ってもらったよ🍇
食に関わる遊びにたくさん触れてきました

幼児組
細かいピースのパズル「これかな?」「ちゃうな」「あ、できた!」
みんなでワイワイガヤガヤ最後まで頑張りました☺

にじ組(5歳児)

みんなで円になってバランスを取ると…「花火みたい♡」